作家の第1作には、生涯に書く作品のすべてが含まれています。 
                  これは、私の最初の本です。 
                  あらためて読み返してみると、 
                  「こんなときから、こんなことを言っていたのか」 
                  と思うようなことばかりです。 
                  文庫版にするとき、かなり書き直さないといけないかなと思っていましたが、 
                  ほとんど書き直す必要はありませんでした。 
                  この頃から、リストラをテーマにし、 
                  サラリーマンを元気づけることを真剣に考えていたのが、わかります。 
                  逆にいえば、このときにしか書けないパッションが込められています。 
                  これを書いたのは、28歳でした。 
                  サラリーマンとして、「バカヤロー」と怒鳴りたくなる毎日の真っただ中でした。 
                  この本を先輩にプレゼントしました。 
                  「中谷君、勇気あるね」 
                  と先輩は、言いました。 
                  この本は、私にとって、辞表でした。 
                  (「文庫版まえがき」から)   
                  この本は、中谷さんの最初の本、 
                  『農耕派サラリーマンvs.狩猟派サラリーマン』(徳間書店)を改題、 
                  加筆したものです。 |