時間を効率的に使うためには、 
                    「やらなくてはいけないことの優先順位をつけ、 
                    優先順位の高い順番にやっていこう」 
                    と一般に言われています。 
                    これも半分は正しくて、半分は間違っています。 
                    優先順位は最初から決まっています。 
                    いちばんやりたいことを、いちばんはじめにやればいいのです。 
                    どんなに時間がなかったとしても、 
                    本当にやりたいことは最初にやってしまうはずです。 
                    それが優先順位があとまわしになるのは、 
                    「それほど、やりたいことでもない」ということです。 
                    あなたが優先順位を考える作業の前に無意識のうちに 
                    やってしまっていることが、あなたのいちばんやりたいことです。 
                     
                    やりたいことに締め切りは存在しません。 
                    締め切りは「今」です。 
                    最も生産性が高い締め切りは、「今やること」です。 
                    (本書から)  |