仕事をするときの禁句は、「あとで」です。 
                    「あとで」と口に出した瞬間、 
                    その仕事はそこでピタッと止まってしまいます。 
                    その人のスピードは、どんどん遅くなります。 
                     
                    「あとで」は悪魔の呪いの言葉です。 
                     
                    「あとで」に続けて、「すぐやるから」と言い訳する人もいます。 
                    「すぐやるから」と言っても、実際にはすぐにはやりません。 
                     
                    今やってしまえばすむような軽い仕事でも、 
                    「あとで」と言って積み残してしまうと、 
                    ほかの仕事まで遅くなって、 
                    すべてが遅くなってしまいます。 
                    軽いはずの仕事が、どんどん重荷になってしまうのです。 
                     
                    目の前にある仕事は今すぐ始めて、 
                    軽いうちにスピーディーに進めていきましょう。 
                     
                    「あとで」を禁句にするだけで、仕事が速くなるのです。 
                     
                    (「まえがき」から)  |