【子供にとって大切なのは、学力よりも、集中力だ。】 
                     
                    親は、子供に学力を身につけさせたいと考えています。 
                     
                    でも、学力より大切な力があります。  
                     
                    それは、集中力です。 
                     
                    子供にどれだけ集中力をつけさせるかが親の役目です。 
                     
                    学力は、集中力の結果にすぎません。 
                     
                    学力だけでなく、 
                    スポーツでも遊びでも、集中力はいろいろな能力の基本です。 
                     
                    大人でも集中力のない人がいます。 
                     
                    たとえばセミナーに行くと、最初は聞いていますが、 
                    集中力が持続できずに別のことを考え始めたり、あくびの出る人がいます。 
                     
                    その場に自分の意識を集中させることが、継続してできないのです。 
                     
                    逆に考えると、集中力をアップさせることで、仕事や勉強の能率が上がり、 
                    成功に近づくことができるのです。 
                     
                    (「まえがき」から) 
                     
                     
                    第1章●「今」と「ここ」に、集中しよう。 
                     
                    第2章●言い訳をすると、集中力が落ちる。 
                     
                    第3章●失敗をキッカケに、集中しよう。 
                     
                    (「目次」から)  |