泣きながら泣く、笑いながら笑う、というのは、当たり前です。 
                    人生がハッピーになる秘訣は、「泣きながら笑えるようになることだ」と、 
                    中谷さんは言います。 
                    どんなに落ち込んでいるときでも、スランプから抜け出すきっかけは、 
                    笑顔を思い出すことと、とにかく動くことです。 
                    『泣きながら、笑おう。』は、つらいとき、眠れないとき、悲しいとき、 
                    パワーが出ないとき、さびしいときのための万能薬です。 
                     
                    「チャンスは、ティッシュのようなもの。 
                    見つめているだけでは、出てこない。 
                    ひとつ引き出すと、次のが出てくる」 
                     
                    「人に会うのが苦手な人と人に会うのが苦手な人が出会うと、 
                    それが出会いになる」 
                     
                    「机の前で考えるのは、3分までにしよう」 
                     
                    「がんばってない人にスランプはない。 
                    努力してない人には自己嫌悪もない。 
                    だから君は大丈夫」 
                     
                    「『損なこと』をやらないことが、一番の損だ」 
                     
                    「七つの笑顔を持とう」 
                     
                    というように、前向きにがんばっている人を勇気づけるメッセージが 
                    いっぱいです。励ましのプレゼントにも、最適です。 
                     
                    『何もいいことがなかった日に読む本』(PHP研究所)の第2弾。 
                    カバーの絵も、第1弾と同じく、ヒーリングアートのChieさんです。  |