under.gif


●面接の達人シリーズ

面接の達人 2011 自己分析・エントリーシート編

Amazon.co.jpで購入
著者 中谷彰宏
出版社 ダイヤモンド社
価格 1200円+税
発行年月日 2009年11月6日
商品コード ISBN978-4-478-01010-5

解説文

【「自分は何者か」の答えは、自分の内側にしかない。】

自己分析は、
就職活動で初めて体験する作業だ。

面接ではいろいろな質問が出る。

でも、言わなければならないのは、
「今まで自分が何をしてきたのか」という
自己紹介だけだ。

自分で自分のことが分析できていないのに、
それを話すことは不可能だ。

話し方以前に、
自分のことがわからなければならない。

自分のことがわかると、
それをそのまま平易な言葉で伝えれば、
相手に伝わる。

伝え方に問題があるのではない。

ポイントは、
「自分のことがわかっていない」ということだ。

わからないまま就職活動は始まる。

就活は、いろいろなところへ行って、
いろいろな採用担当者と話をして、
時には突っ込まれることによって、
自分がいったい何者なのか、
今まで何をしてきたのかを思い出し、
発見していく旅になるのだ。

就活のために自分自身を見つめ直すことも必要だ。

一方で、
就活をすることで自分自身を見つめ直すこともできる。

自分自身が何者かという問いかけは、
一生やっていかなければならない。

それは最もエネルギーのいる作業だ。

だから、ついつい就活本を読む時も
一生懸命模範解答を探してしまう。

でも、それは、どの本を見ても書いていない。

自分の外に探すことをやめて、
自分の内側に探さなければならない。

その切りかえを早くすることだ。

【自分で突っ込みを入れながら、エントリーシートを書く。】

エントリーシートは一方的に書くのではなく、
今、面接官が目の前にいるつもりで書く。

書き言葉は、抽象的になりがちだ。

エントリーシートは、面接と違って、
「それは具体的にいうとどういうことですか」
と面接官が聞いてくれるわけではない。

エントリーシートでは、
具体的な突っ込みがないので、
常に「それはどういうことですか」と、
自分で突っ込みを入れながら、
書かなければいけないということだ。

(「2011年版によせて」から)


第1章●勝てるエントリーシートの書き方

第2章●メンタツ流 自己分析シートで始める「自分探し」

第3章●やりたいことがわかる自分探し・会社の探しの方法

第4章●逆転の法則 達人・中谷彰宏の「一問一答」

(「目次」から)

【著作一覧へ】    【新刊案内へ】