【この本は、3人のために書きました。】 
                     
                    (1) 不安がある人。 
                    (2) 難しいことに、トライしている人。 
                    (3)   自分の強みが見つからない人。 
                     
                     
                    【ギリギリセーフの戦いをするのが、ヒーローだ。】 
                     
                    ヒーローは、楽勝どころか、ボコボコにやられます。 
                     
                    銃で撃ち合う決闘シーンでは、 
                    ヒーローから血がタラタラと流れます。 
                     
                    誰もが「負けた」と息をのんだところで 
                    相手が倒れます。 
                     
                    傷を負いながら勝つ、 
                    これがギリギリセーフです。 
                     
                    明らかにアウト、明らかにセーフは 
                    世の中になかなかありません。 
                     
                    セーフもアウトも皮1枚のところにあるのです。 
                     
                    幸せ・不幸せも、皮1枚の差です。 
                     
                    天地ほど離れているわけではないのです。 
                     
                    才能や運のあるなしは二元論です。 
                     
                    対極ではなくて、背中合わせにあるのです。 
                     
                    カップルがうまくいくのも、いかないのも同じです。 
                     
                    うまくいかなくても、全然ダメなわけではないのです。 
                     
                    まだいけたのに、あきらめていただけです。 
                     
                    見えないロスタイムは続いています。 
                     
                    ロスタイムが本当の勝負です。 
                     
                    夢を実現する人は、ギリギリセーフの綱渡りのように 
                    つないでいるのです。 
                     
                    (「プロローグ」から) 
                     
                           
                    * 
                     
                     
                    プロローグ ギリギリセーフの戦いをするのが、ヒーローだ。 
                     
                    ●第1章 あきらめるのは、早すぎる。 
                     
                    ●第2章 ドサクサ力で、乗り越えよう。 
                     
                    ●第3章 不安は、自由の証し。 
                     
                    ●第4章 勝つより、生き残ろう。 
                     
                    ●第5章 短所で、生き残ろう。 
                     
                    ●第6章 想定外に、チャンスがある。 
                     
                    ●第7章 ギリギリに、運命が開く。 
                     
                     
                    エピローグ ギリギリセーフが、一番楽しい。 
                     
                    (「目次」から) 
                 |